私たちと一緒に働いてみませんか?
栃木交通バス株式会社

ABOUT 会社紹介

「栃交グループは、お客様に誠実であり続ける会社を目指しています。」

これが私たちの経営理念であり、お客様により良いサービス(喜び、楽しさ、安らぎ、感動、夢、思い出)を提供することが私たちの使命です。 そのため乗務員は安全運行はもとより、お客様に心地よく旅をしていただけるよう おもてなしをいたします。 また、お客様が快適な旅ができるよう新たな設備の整った様々なバスが ラインナップされています。 栃木交通バスは貸切観光バスで地域ナンバー1を目指しております。

BUSINESS 事業内容

栃交グループは栃木県下野市に拠点を置く「貸切バス事業」「旅行事業」「車検・整備事業」「タクシー事業」「自動車学校事業」からなる、昭和38年9月設立に歴史ある観光・交通事業会社です。

栃木交通バス バス事業部
「バス事業部」は「栃交グループ」の中核であり、大型バス27両、中型バス7両、小型バス1両の計35両を保有する県内でもトップクラスの観光に特化したバス会社です。「安心・安全」運行をモットーに実績を積み重ね、「バス事業者」の安全性を評価・認定する「貸切バス事業者安全性評価認定制度」で最高ランクの「三ツ星」を取得しております。出発から到着まで「安心・安全」で快適なバス旅をお約束します。
栃木交通バス 旅行事業部
「旅行事業部」は「バス旅」のプロフェッショナル。個人のお客様には、「ニッポンを遊び尽くす」をテーマに募集ツアー「らく旅」を主催。また、団体のお客様には、ニーズに合ったバス旅を企画・提案しております。経験豊富なスタッフが思い出作りのお手伝いをさせていただいております。
栃交自動車学校
「栃交自動車学校」は「普通自動車免許・二輪免許・大型免許・中型免許・各二輪免許」等々、幅広い教習を行っております。運転の教習を通じ「交通事故のない、明るい街づくり」に貢献することをモットーにお迎えする方お一人お一人の安全を願って笑顔と真心で全力サポートをお約束します。
栃木交通バス タクシー事業部
タクシー運転業務及びお客様への観光誘導案内などが主な業務になります。 本社下野市以外の日光にも大和交通営業所があります *業務日報(距離、売上、他など)の報告 *車両点検(燃料、オイル、水、タイヤ、車の内外の清掃など) *観光(名所、施設、文化、歴史、温泉など)の誘導案内 ※※「運行管理者及びその候補者」同時募集中※※

WORK 仕事紹介

ドライバー インタビュー①
ドライバーたちのほとんどが、 前職が全く違う業種の経験者。 バラエティ豊かな職歴を持った人ばかりです。 私自身、前職は、車の部品製造分野に携わっていましたが、大型バスへの捨てきれない憧れがあり、免許を取得しました。周りのドライバーたちも、「大きな車輌に対する、漠然とした憧れ」があった人がほとんどです。みんな前職もバラエティ豊かですよ(笑)。 とにかくみんなバスが好きなんで、大型の綺麗なバスに乗車できることは、気分が違いますね。ドライバー同士で「あるある話」で情報交換することも楽しいんです。「あそこのトンネルは狭くて難易度が高い」とか。行ったことない場所は事前に教えてもらったり、バスドライバーならではの醍醐味ですね。 社内法規がしっかりしているから、安心感が違います。 しっかりした運行管理は、 ドライバーにとって最重要課題。 繁忙期は朝早く、夜遅いで大変なこともありますが、バス好きは基本、長距離も苦にならないタイプが多いです(笑)。何よりも、社内の運行管理の確立が一番重要で、弊社はその点、無理な運行シフトであることは絶対にありません。休憩も規則で決まっており、バスドライバーの権利も守られています。 運転テクニックというよりは、観光バスはサービス業の要素が強いので、お客様と上手くコミュニケーションが取れる方が向いています。
ドライバー インタビュー②
最高ランクの三ツ星評価のバス会社として、 「身なり・服装・規律」を整え、 良い緊張感で誇りを持って、 ハンドルを握っています。 前職は、カー用品販売の仕事を6年していました。その頃から、大型車への興味はずっとあって、県内なら「やっぱり栃木交通バスかな?」と思ったのがきっかけでした。 三ツ星評価を頂いたこともあり、「地域ナンバーワン」の観光バスドライバーとして、誇りを持てる仕事だと思います。お客様やエージェントからもお褒めの言葉を頂くこともあり、とても嬉しいですね。 社員の定着率もほぼ100%です。特にバスドライバーの30万円の最低保障給は、家族持ちの転職者にとっても、新しい分野に一歩踏み出すことのできる、非常に有り難い制度だと思います。 職人気質のバスドライバーは 昔のモデル。 今の時代に求められるのは、 お客様とのコニュニケーションを図り、 一緒に旅を楽しめるタイプの ドライバーです。 ひと昔前のバスドライバーだと、寡黙な職人肌のような方が多かったかもしれませんが、今は違います。そもそもが観光サービス業なので、自らがお客様とコニュニケーションを取り、一緒になって楽しめる人が向いてますね。例えば弊社では、出発前にはドライバー自らがお客様に挨拶し、自己紹介からスタートします。 僕も元々が大の旅好きだったので、自分でよくバスツアーなんかも利用していました。今では自分の好きなことが仕事に直結しており、本当に幸せなことだと思ってます。旅好きが高じて、社内には企画部があるんですが、現場ドライバーからツアーのアイディアを出すこともあるんですよ。ちょっとした小ネタに取り入れてもらったりもします(笑)。 前職と比べて、額面もそうですが生活も雇用も安定しており、何よりも自分が好きな分野の仕事であるため、私にとって観光バスドライバーは、「好きな要素がたくさん詰まった」職業です。

BENEFITS 福利厚生

賞与年3回

夏期賞与・冬期賞与に加え、決算月の3月にも業績に応じて支給する「決算賞与」を支給しており、過去10年以上継続して支給しています。

制服貸与

乗務職・内勤職(女性)には夏と冬の制服を貸与しています。

自家用車通勤OK

社員専用駐車場を完備しており、自家用車での通勤が可能です。

健康診断・インフルエンザ予防接種無料

毎年の定期健康診断に加え、希望者は無料でインフルエンザの予防接種を受けることができます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

栃木交通バス

[社]貸切観光バスの運転者
月給27万円以上(資格・経験等により優⋯
基本9:00~18:00 ◆お客様の行⋯
旅行営業
月給195,000円〜250,000円
9:00 ~ 18:00 ※添乗業務時⋯
募集旅行企画
月給195,000円〜250,000円
9:00 ~ 18:00 ※添乗業務時⋯
経理・総務職(一般事務)
月給195,000円〜220,000円
9:00 ~ 18:00 実働8時間 ⋯